このページはトップページ応用編
検索エンジンに読み込ませる為のテキストを編集するのページです。
検索エンジンに読み込ませる為のテキストを編集する
検索エンジンに読み込ませる為のテキスト(メタタグ)の変更方法を解説いたします。
この変更を行いますと検索エンジンに表示される可能性が高くなります。
ホームページ・ビルダー14、15の場合
1.「テンプレートからサイトを作成する」の操作を行ない、使いたいテンプレートをセットアップします。
2.HTMLファイルを開き、「SEO設定」→「ページのSEO設定」ボタンをクリックしてください。
3.「ページのSEO設定」ウィンドウが開きますので、A〜Bの部分を変更します。
- キーワード。サイトに関連するキーワードを記入します。
- 説明。ページの説明を記入します。
ホームページ・ビルダー13以前の場合
1.「テンプレートからサイトを作成する」の操作を行ない、使いたいテンプレートをセットアップします。
2.HTMLファイルを開き、「HTML ソース」のタブをクリックしてください。
3.ページを1番上まで移動し、5行目と6行目のソースを書き換えます。
4.5行目には、
「<meta name="description" content="これはサイトの説明のサンプルです。サイトに合った内容に書き換えてください">」
6行目には、
「<meta name="keywords" content="ホームページ,企業,キーワード,サンプル">」
と記載されています。
4.5行目、6行目ともに「content="○○○"」の○部分を表記に従い書き換えてください。